top of page
雲

Workshop

毎月開催している目的別ヨガプログラムです。
ヨガの経験に関わらず、カマルプログラムご受講の方以外でも、
どなたにでもご受講いただけます。
​ぜひお気軽にご参加ください!
現在、対面とオンラインで開講しております。

 

1664865250677.jpg

芦屋

兵庫県芦屋市
阪急芦屋川駅から徒歩1分

担当:SAYA

​毎月いずれかの

火曜日午前/土曜日午後

​※変更になる場合があります。

オンラインヨガ

オンライン

オンライン

Zoomを使って行います。

担当:AYA

​毎月いずれかの

木曜日、金曜日午前

​※変更になる場合があります。

ブランチ

次回ワークショップ

・芦屋スタジオ(対面)担当:SAYA
・オンライン講座 担当:AYA

※表記の時間はすべて日本時間です。
芦屋スタジオ(対面のみ)
​担当:SAYA
A.7月16日(火)
①​​10:30~11:30

『アーサナクリニック~後屈~』動

日常生活の悪い習慣によって猫背や巻き肩などで凝り固まった肩や肩甲骨などを正しい位置に身体の配列を整え、可動域を取り戻します。

胸や肩周りも丁寧に緩めながら、苦手意識のある後屈も、少しのコツと正しいアライメントで行うと身体を痛めることもなく、心地よさを感じながら必要最低限の力で行うことができます。

後屈は、お一人お一人のお体の状態をみてポーズを提案いたしますので、身体の柔軟性に限らずお気軽にご参加ください。

 

後屈の効果は、気持ちをリフレッシュ、憂鬱な気分の解消、前向きになる、背骨や肩周りの柔軟性を身につける、姿勢改善、肩こりや腰痛の予防改善など。

A7月16日(火)
​​11:40~12:40

『呼吸とリラクゼーション』静

ヨガの古くからある身体の考え方では、私たちの身体には72000もの気の通り道があると言われています。

呼吸法は調気法とも呼ばれ、気(エネルギー)をコントロールすることができます。

普段何気なく行っている当たり前のようにある呼吸ですが、正しく呼吸ができるようになると、自律神経など身体のシステムが整い、免疫機能も高まり、元気になり、感情も落ち着き、安定します。

呼吸が変わると人生が変わるといっても過言ではないほど、大切な人間の機能。

最後は、全身を強くするリラクゼーションテクニックを使い、外側からの影響を受けない心と身体を養っていきます。

 

熱中症や夏バテの予防にも効果的なクラスです。

・・・・・料金・・・・・
・通常…3,000円

・早割…2,500円
※開講日の1週間前までのお申し込みで早割が
適用されます。

・連続受講割引…4,500円(同日に行われる2クラス​が対象

※2つのワークショップを続けて受講される方には、こちらの割引が適用されます。他の割引との併用はできません。

芦屋スタジオ(対面のみ)
​担当:SAYA
B.7月30日(火)​​
​​①10:30~11:30

『ボディアライメントヨガ
~機能するカラダへ※股関節編~

股関節は胴体と両足をつなぐ体の中でもっとも大きな関節のひとつで、体重を支えたり、歩いたり、日々の動作をするのに重要な役目を果たしています。

本来様々な動きをする股関節ですが、現代人の不良姿勢等により、可動域に制限がかかっている方がほとんどです。

 

このクラスでは、歪みを整え、機能する股関節へと導いていきます。

 

メリット:可動域を広げ、正しく機能する体へ、日々の動作のスムーズさを得る、関節やその周辺の痛みや違和感の予防緩和、姿勢改善、血流やリンパの流れの改善、冷えの改善、腰痛予防&改善、スポーツ等のパフォーマンスの向上や怪我の予防など。

B.7月30日(火)
​​11:40~12:40

『呼吸~疲労回復~

私たちは、普段の不良姿勢や悪い習慣、ストレス、スピードのある生活によって、速く、浅い、ギクシャクした呼吸になっています。

このクラスでは、前半のクラスで整えた身体を利用し、さらに肺の可動域を広げ、正しい呼吸へと導いていきます。

 

呼吸はとても重要な役割を担っていて、ゆっくりと意識的な呼吸を行うことは、以下のような心や身体への素晴らしい効果があります。

 

(身体への効果)

○肺を強くする

○ガス交換

○血中の酸素濃度が上がる(よりエネルギッシュに。がん予防にも。)

○自律神経を整える

○脂肪を燃やして排出

(脂肪を構成する脂肪酸の化学式:C55H104O6※論文サイトより拝借)

○美肌

○姿勢改善、インナーマッスル強化

 

(心への効果)

○精神の安定、リラックス効果

○集中力の向上、決断力を高める

○精神が安定することで創造性を引き出す

 

(セラピー、治療としての効果)

○喘息、高血圧、不眠、偏頭痛、ストレスが原因で起こる症状の予防緩和

・・・・・料金・・・・・
・通常…3,000円

・早割…2,500円
※開講日の1週間前までのお申し込みで早割が適用されます。

・連続受講割引…4,500円(同日に行われる2クラス​が対象

※2つのワークショップを続けて受講される方には、こちらの割引が適用されます。他の割引との併用はできません。

芦屋スタジオ(対面のみ)
​担当:SAYA
C:7月20日(土)
①16:15~17:15

『整体ヨガ

基本のヨガアーサナ(ポーズ)やストレッチ、整体法をメインに、身体の配列をあるべき位置に戻していきます。

身体が整うことで、姿勢改善や凝りや痛みの予防改善、柔軟性や身体的なパフォーマンス、内臓や身体のシステム、代謝の向上も期待できます。

 

身体が整うことでの心の変化も感じてみてください。

C:7月20日(土)
②17:30~18:30

『シンギングボウル~音浴~

7つのメタルから作られたシンギングボウルの音を使います。

音とは、圧力の変化が空気や水、その他の物質などを通じ、耳や皮膚、体全体などに伝わり知覚される現象です。

音にも周波数があり、それが浸透することによって、私たちの肉体や感情や内臓、細胞レベルにまで直接影響を与えます。

 

ヒアリングを元に、前半は簡単なストレッチと呼吸法を用いて、心や身体をリラックスさせ、深いリラクゼーションに導き、そして浄化を促していきます。

ほぼ寝たままの姿勢で行いますので、柔軟性やお体のハンデに関係なくどなたでもご受講できます。男性やお子様の参加も大歓迎です。

 

●シンギングボウルの効果●

 

ー身体の痛みの緩和、神経を鎮める

ー不眠症などの身体の不調改善

ーストレスの軽減

ー副交感神経を優位(リラックス状態)

ー深い瞑想状態へと導く

ー身体にある7つのエネルギーの出入り口“チャクラ”を活性化し、心と身体ののバランスを整える(※チャクラは、私たちの内臓、感情、行動に関わっています。)

ー身体、心、エネルギーを浄化

ー精神面において高次の成長を促す

・・・・・料金・・・・・
・通常…3,000円

・早割…2,500円
※開講日の1週間前までのお申し込みで早割が適用されます。

・連続受講割引…4,500円(同日に行われる2クラス​が対象

※2つのワークショップを続けて受講される方には、こちらの割引が適用されます。他の割引との併用はできません。

オンライン講座
​担当:AYA
7月12日(金)
10:30~11:45


『アーユルヴェーダ・スパイス講座
~睡眠の質を上げる~

(※1週間視聴可能な動画+資料つき・アーカイブ受講可)
 

※座学のみ

 

 

日本人の平均睡眠時間は、世界の他の国と比べてとても少ないという調査結果が出ています。

また、昼夜の区別なく活動する24時間型社会が定着した現代社会では、不眠に悩む人は増え続けています。

 

ショートスリーパー、ロングスリーパーといった言葉を聞いたこと、ありませんか?

「私はショートスリーパーだから、5時間も寝れば大丈夫!」というような…。

 

アーユルヴェーダでは、ひとりひとり、持って生まれた本質、エネルギーによって、それぞれ適した睡眠時間があり、また、1日の時間帯でも、入眠するのにふさわしい時間があります。

そして入眠までの理想的な過ごし方、例えばお風呂の入り方…なども、人によって違うのです。

この講座では、生命の科学アーユルヴェーダの「ディナチャリア」(理想的な1日の過ごし方)という考え方をベースに、睡眠の質をあげるための智慧をお届けします。

 

今月のスパイスは『シナモン・カルダモン』です。

 

ズボラアーユルヴェーダクッキングは『スパイスホットミルク』をご紹介します。

アーユルヴェーダでは、活気や活力を高め、元気の素となる食材として、牛乳を大切に扱います。

また、牛乳には睡眠ホルモンをつくる原料となる成分が含まれているため、温めて、寝る前に飲むことで、安眠効果が期待できます。

そこに更に睡眠の質を上げるスパイスを入れることで、より一層その効果がパワーアップします。

ぜひ試してみてください!

・・・・・料金・・・・・
・通常…4,000円
・早割…3,500円
※開講日の1週間前までのお申し込みで早割が適用されます
 
bottom of page